完全無添加にこだわった、明治から130年続く老舗のかまぼこ
生産者: 吉開のかまぼこ 林田茉優さん(はやしだまゆ)
明治23年創業、130年以上の歴史を持つ「吉開のかまぼこ」
福岡県みやま市に直営店を構える「吉開のかまぼこ」。明治時代から130年以上続く歴史を誇り、看板商品は完全無添加の「古式かまぼこ」です。リン酸塩や卵白、でん粉を一切使用せず、ぷりっとした弾力と魚本来の旨味を最大限に引き出した風味が特長です。「体に優しく美味しいかまぼこ」として、全国のお客様に長く愛されています。
九州の生産者と全国を繋ぐキッチンカー「九旬号」で取材訪問しました
「九旬号」は、九州の生産者と全国を繋ぐキッチンカーです。九旬号で生産者を訪れ、九州の土地の魅力や生産者の想い、商品の魅力を取材し全国へ発信します。
今回は、「吉開のかまぼこ」4代目社長の林田茉優さんに、創業から続くかまぼこづくりのこだわりと商品の魅力について、たっぷりとお話を伺いました。
4代目林田社長、「吉開のかまぼこ」との出会い
林田さんが「吉開のかまぼこ」と出会ったのは大学4年生の頃。きっかけは、後継者問題への関心でした。ベンチャー起業論の授業を通じて多くの経営者と出会うなかで、「跡継ぎがいないことで失われる日本の伝統や技術」に対して何か役にたてないかと考えるようになり、仲間と共にプロジェクトチームを発足しました。
その活動のなかで、明治から続く歴史を持ち、こだわりの商品を作り続ける3代目・吉開喜代次さんの存在を知り、訪問したことがご縁の始まりです。先代の職人魂と、お客様との強い絆に感銘を受けた林田さんは、「この人たちを応援したい」という強い思いから、復活への協力を申し出ました。
完全無添加「古式かまぼこ」、無添加ゆえの製造の苦労
約30年前、先代・喜代次さんのもとに健康志向のお客様から「添加物を使わない体に優しい商品を作ってほしい」という要望が寄せられました。さらに、卵アレルギーのお子さまをもつお客様からの声も受け、添加物も卵白も一切使用しないかまぼこの開発に着手。8年に及ぶ試行錯誤の末、「古式かまぼこ」を完成させました。
一般的なかまぼこは、弾力を出したり、品質を安定させるために、リン酸塩や卵白、でん粉などの添加物を使用することが多いそう。しかし、「古式かまぼこ」はそれらを一切使用していません。
そのため、吉開のかまぼこでは魚一つ一つを厳選し、身の質が確かなものを使用しています。
さらに製造工程でも繊細な調整が欠かせません。練る、寝かせる、蒸す、それぞれの工程で温度や時間を細かく管理し、季節ごとに獲れる魚の状態や、日々の気温や湿度の変化に合わせて毎回調整をしています。
「毎回そこを調整、吟味しながらやるというのは手間がかかるんですけども、その分無添加だからこそ“本物”を作っているという誇りを持てます。製造現場では本当に楽しく取り組むことが出来ていると思います。」
お客様からいただく「美味しい」が励みに
復活後、お客様から「これこれ!この味!」という声をいただくことがあるそう。先代の丁寧な指導を受け、技術を受け継いできた林田社長にとってそれが何よりの励みだそうです。「もっと良い商品をこの先もずっと提供できるように頑張ろうっていう、本当に励みになります。」
おすすめの食べ方
林田さんに「古式かまぼこ」の一番美味しい食べ方をお聞きしました。
「お魚の旨味、香りが広がるのを楽しんでいただきたいので、まずは是非何もつけずにそのまま召し上がっていただきたいなと思っています。」かまぼこは、厚さ1.2センチほどに切るのがおすすめ。かまぼこ板の長さが約12センチなので、10等分にするとちょうどよく切れます。
何かアレンジしたい時は、バターで炒めるのがおすすめ。「香り豊かになるのと、熱を加えることで、お魚のアミノ酸がより分泌されてもっと旨味が広がります。」
”本物”のかまぼこを次世代に残していく、将来の展望
先代から受け継いた吉開のかまぼこを「これこそ”本物”のかまぼこだなっていう風に思っています」と語る林田さん。今後はこの吉開のかまぼこを次世代に残していくとともに、海外展開も視野に入れていると言います。「この”本物”がずっと次世代に残っていてほしいですし、この Made in Japanの”本物”のかまぼこをゆくゆくは世界中のお客様に提供できるようにしていきたいなと思っています。」
林田さんの根底には、大学時代から関心を持ち続けている「跡継ぎ問題」があります。
経営経験もかまぼこ作りの知識もなかった林田さんが経営者として成長していくことで、後継者不足で廃業を考える企業や、若い世代に「まだ廃業するにはもったいないかもしれない」、「あの小さいかまぼこ屋さんでもこうやって継続してるから、私たちもまだまだ社会に価値を提供できるかもしれない」と思っていただけたら嬉しいと話されました。
「事業承継にも興味を持っていただけたらいいなという夢を持っているんですけども、まずは何はともあれ、目の前の自分自身や会社の成長発展が第一だと思うので、日々の積み重ねを頑張っていきたいと思います。」
基本データ
福岡県みやま市の老舗「吉開のかまぼこ」。明治23年創業、完全無添加の「古式かまぼこ」が看板商品。添加物を使わず、ぷりっとした弾力と魚本来の旨味が特徴で、全国で愛されている。 吉開のかまぼこ公式HP:https://www.yoshigai.co.jp/